忍者ブログ
一人暮らしでなおかつ金欠の管理人が安くかつ満足のいく食生活を送る為に日々奮闘する(苦笑)記録&レシピをメインに、たまに食メインの旅行記なども綴ってます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日もストック食材で夕飯。
ミートスパゲティを炒めたのは、冷凍してあったソースが載せるには少なすぎたからw

副菜には揚げないポテトフライ、サラダはアジア風に茹でピーナツや蒸し鶏を生野菜と崩したライスペーパー、ヌクチャム(ヌクマムベースのタレ)で和えました。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ


拍手

PR
そのつもりはなかったんですが、戻ってきたのが遅めだったのと、白飯がなかったので、急遽インスタントのカレーうどんを引っ張り出しましたw

ただ、これだけだと確実に野菜不足なので、卵とブロッコリーのにんにく醤油炒め、茎ワカメのポン酢がけをプラスして。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ


拍手

この日の夕飯は何故か日越チャンポンにw

鶏肉のフォーはもやしやニラでなく、野菜は水菜をドッサリと。
たまたま水菜が安く買えたんですよねwフォーはあっちじゃ生のもやしをトッピングするし、水菜でも歯ざわりの良さが楽しめるからいいかなとww香草は元々それほど好きって訳でもないので、なくても大丈夫です。

それだけだと若干ボリューム不足なので、買ってきたバッテラと一緒に食べたんですが、フォーがあっさりしてるので、意外と合いました。

一緒に映ってるヌクマムとライムは、フォーにちょっと足すためのものです。うどんの七味みたいなもんですね(笑)


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ


拍手

この日は炊き込みご飯を。先日網焼きにしたホンシメジの残りと舞茸を干してあったので、それらにプラスして、作り置きの干し椎茸、戻した昆布、レンコン、ニンジン、ゴボウ、油揚げを具に使いました。味付けは出汁を強調したかったので、薄味で。

それに合わせるおかずも薄味気味に。
なめたけ入り卵焼き、ブロッコリーのおひたし、えのきの味噌汁で。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ


拍手

この日の夕飯は家にあるものを適当にまとめて。
チーズ焼きは当初ちくわだけのつもりが、ボリューム不足とブロッコリーを買っていたので、これをプラス。ただ、ご飯のおかずとしてはちょっと弱いので、ご飯には葉大根におかかと醤油を和えたものをトッピングしました。副菜は茎わかめに胡麻油と醤油を和えたもの。汁物はインスタントの吸い物で。

ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ


拍手

PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 …作るしかあるまい! All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]