![]() |
- 02/05 [PR]
- 12/12 昨日の夕飯(12/11):五目あんかけにゅうめん他
- 12/11 昨日の夕飯(12/10):鮭のムニエル他
- 12/10 昨日の夕飯(12/9):エノキのバター醤油パスタ他
- 12/08 昨日の夕飯(12/7):おでん他
- 12/07 昨日の夕飯(12/6):豆腐と豚肉の炒め煮オイスターソース風味他
Title list of 自炊記録
ご飯の色味がちょっと悪いのは、具だくさんの炊き込みご飯を作る際は、後でおにぎりにした時にどうしても崩れやすくなるので、私の場合必ず最低大さじ1杯のもち米を混ぜるんですが、あいにくこの日は普通のもち米を切らしてまして、やむなく黒米(これももち米)を代用した所為です。2合に対して大さじ1だからそれほど色の影響は出ないかなと思ったんですが…やっぱり出た(苦笑)
副菜は先日のニンジンのサラダの魔改造バージョンをベースに作ってみた、ブロッコリーとカリフラワーのサラダ。レシピもしっかり控えたので、こっちで近日UPしようかと思います。
味噌汁は干し大根とわかめの味噌汁で。
ランキング参加中。応援よろしくです!→
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food80_15.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ](http://food.blogmura.com/hitorigurashi/img/hitorigurashi80_15.gif)
副菜は作り置きのニンジンとツナのサラダに、蒸しキャベツのヨーグルトソースがけ、汁物として、ザワークラフトのスープで。ザワークラフトって、そのまま食べると酸味がそれほどなくて物足りないんですけど、加熱したらまさに酢漬けって味になるのが面白いですね。なので、最近はこの特徴を生かして、洋風の酸っぱいスープにしてます。一人前からでも簡単に作れるし、朝食にも使えるかと。
ランキング参加中。応援よろしくです!→
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food80_15.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ](http://food.blogmura.com/hitorigurashi/img/hitorigurashi80_15.gif)
副菜のニンジンとツナのサラダはよしながふみ先生の「きのう何食べた?」という漫画の最新刊に出ていたのを作ってみようと思ったんですが、いざやろうとしたら必要な調味料が幾つか足りなくて、結局自分流に魔改造(苦笑)いや、でも意外と美味しくて、これは作り置きできそうだし、またこの魔改造版でやってみようかなと思います。
汁物は干しエノキとわかめの味噌汁、ごはんは前日の黒豆とサツマイモのおこわの残りで。
ランキング参加中。応援よろしくです!→
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food80_15.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ](http://food.blogmura.com/hitorigurashi/img/hitorigurashi80_15.gif)