忍者ブログ
一人暮らしでなおかつ金欠の管理人が安くかつ満足のいく食生活を送る為に日々奮闘する(苦笑)記録&レシピをメインに、たまに食メインの旅行記なども綴ってます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 昨日のグラタンは、マカロニを主食にしてグラタンを載せて食べるようにしてみたので、ソースも普段よりもっと緩めに量も多めにしてみたんですが、それでもできあがってみると、ソースがもう少し欲しかったような…一番上にかける分として硬めのを少し残しておいて、他はもっと思い切って伸ばしてもよかったかも。あ、でもマカロニを分けた分、具に野菜はたっぷり使えました。試しに春菊を入れてみたんですが、これが思った以上に良かったし。

副菜はハヤトウリの塩昆布和え。これも塩もみしないで作ってみたんですが、余分な水分も出すぎず、丁度いい塩梅でした(ご飯のおかずとしてはちょっと薄味かもですがw)


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

PR
 昨日のロールキャベツは一番オーソドックスなトマトケチャップベースで。コンソメで煮る際にスープにもケチャップを溶かしておくと、後でかけるだけより味の染み込みがよくて好みなのです。
副菜は茹でたいんげんと空心菜の葉のサラダ。ゴマヨーグルトソースをこの日は使用。
スープは野菜たっぷりのミルクスープで。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 蒸し鍋の応用として、これはいけるんじゃないかなと前から考えていたものを、今回初めて作ってみたんですが、予想以上に美味しくてビックリ!白菜は元々クリーム煮とかすることがあったから、生クリームや牛乳との相性がいいのは分かっていたので、ハズレはないと思ってたけど、この乳製品と野菜から出た水分が混ざったスープがご飯とよく合うんですよ~。今回汁をご飯にかけてみたんですが、残った汁にご飯を入れて(たぶんそれだけだと汁が少ないと思うから牛乳を少し足して)煮たのに、チーズとか入れてリゾットもいいかもしれない…

勿論、早速レシピも起こしました(近日公開予定~、笑)。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 今回初めてハヤトウリを買ってみたので、どんな調理方法が合うのか私なりに検証することに。生で齧ってみたらクセや渋み、苦味もなく歯ごたえが良かったので、まずは炒め物で。シャキシャキして美味しいし、大抵の食材とも合いそうだし、いい感じですよね。うーん、そうと分かってたらもっと早く使ってみるんだったw

副菜は白菜の煮物、大根と柿のヨーグルトサラダ、味噌汁はわかめで。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 この日の夕飯は焼うどん、キュウリと切り干し大根の酢の物、ゴボウと長ネギの味噌汁。うちの焼きうどんはウスターソースに少しだけ醤油を使って味付けするのが定番。これだと、くどすぎず、あっさりしすぎずで丁度いい気がするんですよね。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 …作るしかあるまい! All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]