忍者ブログ
一人暮らしでなおかつ金欠の管理人が安くかつ満足のいく食生活を送る為に日々奮闘する(苦笑)記録&レシピをメインに、たまに食メインの旅行記なども綴ってます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 熱は下がったものの、のどの痛みとかが若干続いてる状況で、体力も戻り切ってないということもあり(油断すると、まだ体がふらつくので)、冷凍庫のストック品を最大限に利用。こういう時、余力のある時にいろいろ作っておくと、本当に助かりますね。

そんなわけで、メインのチキンライスと、味噌汁の小松菜は冷凍品。唯一この日作ったのは春雨サラダでした。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

PR
 病み上がりです…寝込んでいる間、一日半くらい何も食べられなかったので、とりあえずあまり刺激の強いもの、消化しにくいものは避けようと、メインは中華粥ですが、いつもよりも少しサラッとした仕上がりにしたので、胃にはそれほど負担もなかったです。

副菜はシャキシャキジャガイモのナンプラー炒め、カットきゅうりで。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 この日は昼間京都まで出かけた際に、ランチビュッフェでかなり食べてしまったのと、歩きすぎで疲れ果ててしまったので、ストックしているものだけで食べました。

焼きおにぎり茶漬けは、鶏味噌で。鶏味噌も今回で食べ切ってしまったので、また近々新しいのを作らなきゃいけないですねw

副菜はコールドボークと生野菜。つけダレはわさびマヨです。これに水キムチで。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 久々にチルドシュウマイを買ったので、あんかけに。甘酢あんを最近やったので、この日は鶏スープベースの卵あんかけです。

副菜はニラのマヨぽんおかか和え、蒸しカボチャ。
汁は干しゴボウとワカメで。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 そんなわけで4月になりましたが、先月に購入した食材(主に鶏むね肉)のストックがたくさんあるので、当面は肉類の追加購入はしないでいこうかとwむね肉以外にも細かいものが冷凍ストックで残ってるから、消化していかないとね。

そんなわけで、初日はむね肉を甘酢炒めに。作り方としては酢豚とほぼ同じですが、肉をそぎ切りにしてるので、下味で醤油の揉みこみとかはやってないです。塩コショウぐらい。肉が淡泊だから甘酢だけで十分美味しいんですよね。結果的に塩分減らせるし。

副菜は今年最初の新玉ねぎのスライスおかか載せ。ついでに甘酢漬けも仕込みましたよー。これからしばらくはこの甘酢漬けをそのまま食べたり、料理に使う機会が増えるかな。
味噌汁はわかめと麩で。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 …作るしかあるまい! All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]