忍者ブログ
一人暮らしでなおかつ金欠の管理人が安くかつ満足のいく食生活を送る為に日々奮闘する(苦笑)記録&レシピをメインに、たまに食メインの旅行記なども綴ってます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 昨日の夕飯。主菜の肉団子は先日ハンバーグを作った時に同時に作って冷凍していたものです。種が若干柔らかめで崩れやすかったので、あまり動かさずに作れるトマト煮にしました。これなら最後の方に投入して味を染み込ませればいいですしね。それを主食のパスタ(粉チーズと生バジルだけのシンプルなやつ)と一緒にワンプレートで。

サラダは蒸し茄子とパプリカに残ってた青菜類で。ドレッシングは市販のしそ風味のやつに、合うんじゃないかと紅葉おろしを混ぜてみたんですが、思った以上に美味しかったので、またやってみます。

スープは市販のオニオンスープで。

ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

PR
 記事の更新をしてたつもりが、下書きのまま放置してました。ぎゃー(恥)

この日の夕飯は焼きそば。当初は塩焼きそばを予定して、そのつもりで具を用意した点ですが、調理中に粉末鶏ガラスープが切れてたことが発覚…急遽、カレー味に変更したという(苦笑)予定外だったので、結構適当な味付けになってしまったかも。あと、焼きそば用の麺が普段のと違うのを使った所為か、若干使いにくかったかな

これだけだと野菜が足りないので、副菜にはもやしと空芯菜の炒め物を。あと、汁物として長ネギとわかめの味噌汁で。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 チヂミの粉が残っていたので、夕飯に。うちの場合、野菜をたっぷりとりたいというのもあるので、チヂミには定番のニラとニンジンの他、ゴボウをいつも入れてます。で、普段ならカリカリに仕上がるので豚ひき肉を使うんですが、この日はイカで。ただ大きいままだと箸で切って食べにくいので、小さめの角切りに。ただ、ひき肉と比べるとどうしても一つ辺りが大きい所為か、仕上がりがちょっと凸凹して綺麗になりにくいんですよねー(苦笑)

これに画面に入らなかったんですが、昼間買ってたコンビニのおでん(大根とコンニャク)に、長ネギとワカメのスープで。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 合いびき肉を久しぶりに買ったので、滅多にすることのないハンバーグにしてみました。で、ここのところレンコンを安く買える機会が多かったので、ハンバーグ種に細かく刻んで加えてみることに。で、そういう中身なら味付けはもう照り焼きしかないよねとなった次第です(笑)ちょっと肉に対して他の具材の比率をもう少し下げるべきだったかな。余った種で冷凍用の肉団子を作ったんですが、焼く際にかなり硬さが心もとなかったかも(実際割れたのは1個ですが)。

副菜は白菜とジャガイモのヨーグルトサラダ、汁はわかめスープで。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 昨日はなんだかご飯作る気になれなかったんですが、さりとて外食はお金かかるしなー…と考えた結果の妥協メニュー(苦笑)ワンタンは市販のやつに野菜をあれこれ足してみました。あともう一品としてカボチャのニンニク醤油炒め。これ、煮てもホクホクにならないカボチャとかでやると美味しいんですよね。ズッキーニもシーズンが過ぎて高くなってきてるので、こないだやすく買えたこれで作ってみました。

この二品に買ってきたコンビニのおにぎり1個で。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 …作るしかあるまい! All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]