忍者ブログ
一人暮らしでなおかつ金欠の管理人が安くかつ満足のいく食生活を送る為に日々奮闘する(苦笑)記録&レシピをメインに、たまに食メインの旅行記なども綴ってます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 この日の主菜のバター蒸し、いつもはキャベツでやるんですが、たまたま今回はレタスが余分にあって、たくさん使いたかったので、レタスにしてみたんですが、歯ごたえ的にはこっちの方が断然いいですねー。シャキシャキしていて、食が進みます。でも、レタスだと火を通すと嵩がぐっと減るので、一人分で小さめなレタスなら1個は必要なのが、問題かな(苦笑)レタスがありすぎて困る時がまたあれば、やろうかなw

副菜は肉きんぴら(常備菜)、スープは昨日作った香味野菜のスープで。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

PR
 急に冷え込んできたので、熱々のグラタンが食べたい!と思い、勢いで作ってみました。ただ、マカロニがサラダ用のしか家になかったんですよねー。サラダ用のだと、マカロニ自体の食べ応えがちょっと弱いなぁ…それ以外には一切不満はないんですけどねw

他は香味野菜と自家製パンチェッタのスープとトーストで。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 この日はご飯を炊く暇がなかったので、帰りにおにぎりを買ってきて、あとはあるもので適当に揃えてみました。

メインの麺は、カロリーオフにしたかったのと、時間がかからないってことで、しらたきで。具は冷凍品の鶏つくねと、わかめとネギで。副菜は常備菜の肉きんぴらと、カレーおからを。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 サワーチキンと書くと、なんだか別の料理のようですが、要は酢豚の鶏肉バージョンですねwモモ肉ではなく、胸肉です。肉は揚げずに衣をつけて焼いたものなので、結構ヘルシーですよ。

副菜はレタスの湯引き、味噌汁はワカメと干しシメジで。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 この日はお昼が遅かったので、それほどお腹が空いていないということもあり、軽めに。

メインのにゅうめんは頂き物の南関揚げという、熊本の油揚げを。これ、油抜きの必要がなく、そのまま適当な大きさに切ってトッピングしただけなんですが、普通の油揚げのような油くささがまるでなかったです。まだ残ってるので、次の使い道をちょっと考えてみるとしますw


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 …作るしかあるまい! All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]