忍者ブログ
一人暮らしでなおかつ金欠の管理人が安くかつ満足のいく食生活を送る為に日々奮闘する(苦笑)記録&レシピをメインに、たまに食メインの旅行記なども綴ってます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年は気付けば七種類ベランダにあった…(苦笑)

 シカクマメの現在の様子。去年始めた蒔いた時は、プランターがなかなか空かなかったのもあって、種蒔きがほぼ7月だったのもあり、8月までは花はついても全然莢にならない状況だったんですが、今年は4月下旬に蒔いたこともあって、今10個ほど莢ができてます。蕾も凄く数はできるんですが大半は咲く前に落ちてしまうのは、そういうもんなんでしょうか…なんにせよ去年初めて食べてみて美味しかったので、今年も楽しみです。

 栽培三年目に入った空心菜は伸びまくって自重で倒れるようになってしまったので、どんどん収穫していってます。これもきれば脇芽がどんどん伸びて育つので、手もかからず楽ですね。鮮度がいい葉っぱは癖もなく、生でサラダにしてます。美味しいです。茎はスープや浅漬けが主体(炒め物にするには量が足りないのでw)

この他、モロヘイヤ、バジル、青シソ、カボチャ(目的は花です)に通年もののネギで、今年は緑でモサモサになってるうちのベランダです(ちなみに紫陽花以降の夏の花は一つもない…食い気優先ですね、完全にw)


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

PR
この暑さと日差しがいいのか、かなりの勢いで育ってます。葉野菜でも獲って一週間もすれば、もう次のを獲るのに十分なペースかも。
 手前:空心菜、奥:青シソ
空心菜は脇芽が一番下に出ている分を残してカットします。あまり上で切ると、育った脇芽の重さで倒れてくるんです。下の方でカットしてもこんな風に傾くので、上の方で切ると完全にお辞儀状態に(苦笑)
 (手前から時計回りに)ベビーリーフ、ホーリーバジル、ベビーリーフ、スイートバジル。
ベビーリーフは今年初めて撒いてみたんですが、短期間でワサワサ茂ってくるし、一人分なら収穫しても、小型のプランターで2~3日もすれば次の分が獲れるんで、かなり重宝。手間もかからないし、これは買うのが勿体ない気がします。ホーリーバジルは、昨年初めて撒いた際には別容器である程度育ってから移植したんですが、今年はプランターに直接撒いてみました。撒いた時期も昨年より早めだったのもよかったのか、今年は結構しっかりしたのが育ってます…が、まだ一度も料理に使ってない(苦笑)スイートバジルは今年撒いた分の8割くらいが育ってしまって、何度か使っているものの、使用が追い付いてないので、今は何本かドライに回してます。
 左:ローレル、右:クレソン
ローレルは苗木を買って、今年で二年目くらいでしょうか。順調に育ってます。新芽から伸びた枝は秋くらいに剪定して、葉っぱは乾燥させるつもりですが、まだ先ですね。クレソンは、植木鉢で栽培していたものを、先月プランターに植え替えたんですが、現在こんなに育ってます。茎から根がすぐ出てくるんで、水切れさえしなければベランダでも維持できるみたいですね。ちょっと安心しました。
 (左から)青ネギ、青シソ、モロヘイヤ
ネギは購入した際に根がついてるものを植えるようにして、育ったものを使う分だけカットします。場所を取らないんで、プランターの空いたスペースにチョコチョコ植えこんでます。青シソは去年育てた際に飛び散ったタネがあちこちから芽を出したので、寄せ植えしたつもりはないんですが、こんな状態(笑)モロヘイヤは去年収穫したタネを撒いたんですが、最初撒いた分が何故か全滅してしまったので、これが二度目だったり。当初、生育状況が今一つだったんですが、ここへ来てかなりの勢いが出てきた気がします。そろそろ収穫時かな。

この他、今年はシカクマメに初挑戦してるんですが、今のところ蔓が伸びてる以外目立った変化がない…果たして上手く実をつけるでしょうか…。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 間引きを除くと、二度目の収穫。暑くなって成長速度が増してます。油断すると伸びた茎の重さで倒れてしまうので、伸びた茎はどんどん刈ってやらないと。できるだけ下の方から脇芽を伸ばすようしてやれたら重心が取れるようになるんですが、肝心の脇芽が下の方から出てなかったりすると、そういうわけにも…悩みどころですね。

とりあえず葉っぱと茎は分けて調理する予定。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

まき時の遅いものもあるのと、去年の秋にまいた分を収穫して撤去→土の入れ替えなどやっているのでこれからのものも多いんですが、今のところの我が家んベランダはこんな感じ。
空心菜。去年はプランターを分けてたんですが、今年は幅広のものを購入したので、ひとまとめにして育てる予定。まだ本葉がほぼ出てない状態なので、生育状況を見ながら間引きして、最終的には6本くらいにするつもり。
 茎レタス。今年初めての挑戦です。今は葉っぱばかり長く伸びてるんですが、説明書きによると茎が伸びてくるそうで、その茎を裂いて干したものが山くらげになるそうな。順次間引きしてるので、若い葉っぱを食べてみましたが、ベビーリーフっぽくて癖もなく、サラダに使えますね。本来もう少し株間を開けるものなので、最終的には半分くらいの数まで減らしたいところ。
 クレソン。これも今年初挑戦です。元々水辺で生育させるのが向いてるものなので、野菜用の園芸書にも載ってる本があまりなくて、わずかに載ってた本には「初心者には向かない」と書かれていて、思わず天を仰いでしまったんですが、まくからにはなんとかしようと試行錯誤して、最初は野菜などを入れてる深めのプラスチックトレイに撒いて、土が乾かないよう受け皿など使って発芽から本葉がちょっと出てくるまで育て、次に倍以上の深さの植木鉢にトレイの土ごとゴッソリ移植。育ち具合を見ながら、上から土を振りかけるようにして追加したりして、現在ここまで。受け皿は相変わらず使ってますが、溜まった水は澱むとダメらしいので、溜まりすぎる時は捨てて綺麗な水を張るようしてみたり…まだまだ試行錯誤の日々です。

この他、去年育ててとっておいたホーリーバジル(タイバジル)も芽を出し始めてますが、相変わらず実に小さい芽です。このまま無事育ってくれればいいんですが…(去年はたくさん撒いて、結局そこそこのサイズになったのが2本だけだったし)。去年種を収穫したものではモロヘイヤもあるんですが、何度撒いても発芽が上手くいかず、既に半分諦めモード…あと、意識的に撒いたわけじゃないんですが、あっちこっちのプランターから青シソが出てきてるんで、これもそのうちひとまとめに移植したい…そして、定番の青ネギ…とまぁ、現在のベランダ野菜はこんな感じだったりします。
 そして最後にドライハーブ。オレガノがそろそろ開花直前なので、数本カットして吊るしました。出来上がりの分量によってはもうちょっと追加を作るかも(まだまだ蕾の枝はあるので)。それと昨年苗木を購入していた月桂樹がいい具合に枝を伸ばしているので、こっちも乾燥中。一度にたくさん切れるほど大きな木ではないので、成長具合を見て少しずつですね、こっちは。


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

 
…食べられはしませんが(苦笑)
ベランダに置いてある木で一番大きいのが琉球萩なんですが、最近やっと本格的に咲き始めました。普通の萩に比べると花が少し大きいので、群れて咲くと結構華やかだったりするんで、目の保養としてもいいんですが、なにせマメ科の花なので、花が次から次に咲くってことは、前の花が次々に落ちるってことで、綺麗なのを楽しむの半面、花殻の掃除に追われる日が続くってことですねw

キッチンガーデンの方は、まだ空心菜とホーリーバジルが元気なので、秋まきの種が撒けない状態ですが、そろそろ一つ二つプランターを片付けて、水菜あたりの種を撒きたいところです。


あ、ちなみに昨夜は前の日の栗ご飯が結構残ったので、それと残り物で済ませてしまいましたww


ランキング参加中。応援よろしくです!→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

HOME  → NEXT
Copyright (C) 2024 …作るしかあるまい! All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]