admin
write
…作るしかあるまい!
一人暮らしでなおかつ金欠の管理人が安くかつ満足のいく食生活を送る為に日々奮闘する(苦笑)記録&レシピをメインに、たまに食メインの旅行記なども綴ってます。
archive
2018年10月 (5)
2018年09月 (4)
2018年08月 (6)
2018年07月 (23)
2018年06月 (19)
category
自炊記録(1607)
雑記(16)
お菓子・デザート類(26)
保存食(17)
常備菜(10)
ご飯もの(35)
主菜(69)
麺料理(38)
スープ類(5)
サラダ類(21)
その他のメニュー(12)
副菜(38)
飲物(3)
パン(4)
鍋料理(4)
調理のウラ技(2)
ただいま試作中(7)
食べてきました。(22)
旅行記(19)
ツール(1)
キッチンガーデン(9)
調味料(0)
Title list of 自炊記録
04/23
[PR]
10/12
昨日の夕飯(10/11):焼きシュウマイのネギあんかけ他
10/10
昨日の夕飯(10/9):ポークビーンズ他
10/09
昨日の夕飯(10/8):カレー春雨(ミエン・サオ・カリー)他
10/08
昨日の夕飯(10/7):ジャージャー素麺
10/07
昨日の夕飯(10/6):野菜炒め他
[
98
] [
99
] [
100
] [
101
] [
102
] [
103
] [
104
] [
105
] [
106
] [
107
] [
108
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/23 (Wed)
昨日の夕飯(10/11):焼きシュウマイのネギあんかけ他
昨日の夕飯。シュウマイのあんかけは普段は甘酢でやるんですが、ここのところ味の濃いメニューが続いてるので、今回は鶏ガラベースに生姜を効かせたあっさり系で。具は玉ねぎと長ネギのダブルです。
副菜は空芯菜のおひたしに、カボチャのニンニク醤油炒め。汁は白菜の味噌汁で。
ランキング参加中。応援よろしくです!→
レシピブログに参加中♪
PR
2016/10/12 (Wed)
自炊記録
Comment(0)
昨日の夕飯(10/9):ポークビーンズ他
先週まであんなに暑い日が続いていたのに、急に涼しくなったので、そろそろ煮込み料理も本格的に解禁…というわけで、昨日のメインはポークビーンズです。久々にアバラ軟骨つきの豚肉が買えたので(近所のスーパーで不定期に売っているのです)、作ってみました。
で、それだけだと野菜がまだ若干足りないので。副菜には白菜のバター蒸しを。こういう温野菜もこれから食卓に上げる機会は本格的に増えそうです。
ランキング参加中。応援よろしくです!→
レシピブログに参加中♪
2016/10/10 (Mon)
自炊記録
Comment(0)
昨日の夕飯(10/8):カレー春雨(ミエン・サオ・カリー)他
昨日の夕飯。当初はベトナム風焼き春雨(ミエン・サオ)の予定だったんですが、スパイシーなものを無性に食べたくなったんで、ひとひねりしてカレー味に。この味付けだと具に使う野菜や他の食材も普段とは違うものを合わせられるので、いいですね。感覚としてはカレービーフンですが、使っているのが春雨なのでカロリー的にも抑えられるのがいいです。春雨って、ベトナムでは麺の一ジャンルとしても立派に成立してたりします。麺料理の店に行くと、フォー・ガー(鶏肉のフォー)と並んでミエン・ガー(鶏肉の春雨)が普通にあります。麺の種類を変えるだけで、他は同じっていうのもいいですよね。一応、ミエン・サオに準じて調理してみたんですが、思った以上によくできたので、これもそのうちレシピとして公開しようかな。
副菜は生野菜のサラダで。久し振りにビールなどもつけてみましたよ。
ランキング参加中。応援よろしくです!→
レシピブログに参加中♪
2016/10/09 (Sun)
自炊記録
Comment(0)
昨日の夕飯(10/7):ジャージャー素麺
昨日の夕飯。当初は厚揚げと挽肉の炒め煮にする予定だったんですが、戻ってきた時間が若干遅かったので、副菜を作る手間を兼ねてこんな感じに。麺にかけることにしたので、その分具に野菜の種類を増やしました。ただ、麺を素麺にしたんですが、かんじんのあんがとろみを強くしすぎてしまい、絡めると塊状態に(苦笑)あー、もう少し緩めに作るべきでした…。
トッピング用のネギはたくさん切ってしまったので、追加できるように別添えで。
で、流石にそれだけでは寂しいので、作り置きのレンコンと氷豆腐のサラダを副菜に。
ランキング参加中。応援よろしくです!→
レシピブログに参加中♪
2016/10/08 (Sat)
自炊記録
Comment(0)
昨日の夕飯(10/6):野菜炒め他
冷蔵庫に残っていたもやしとゴーヤ、それとベランダの伸びすぎた空心菜にストックしてたチキンスパムを使って炒め物にしました。スパムがしっかり味がついているので、味付けは若干通常の野菜炒めよりは控えめ。
これに副菜として、蒸し茄子の生姜びたし、汁物にわかめとニラのスープで。
ランキング参加中。応援よろしくです!→
レシピブログに参加中♪
2016/10/07 (Fri)
自炊記録
Comment(0)
PREV
←
HOME
→
NEXT
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログ内検索
最新記事
10月第4週の夕飯
(10/27)
10月第3週の夕飯
(10/21)
10月第2週の夕飯
(10/14)
10月第1週の夕飯
(10/07)
9月第5-6週の夕飯
(10/01)
カテゴリー
自炊記録 ( 1607 )
雑記 ( 16 )
お菓子・デザート類 ( 26 )
保存食 ( 17 )
常備菜 ( 10 )
ご飯もの ( 35 )
主菜 ( 69 )
麺料理 ( 38 )
スープ類 ( 5 )
サラダ類 ( 21 )
その他のメニュー ( 12 )
副菜 ( 38 )
飲物 ( 3 )
パン ( 4 )
鍋料理 ( 4 )
調理のウラ技 ( 2 )
ただいま試作中 ( 7 )
食べてきました。 ( 22 )
旅行記 ( 19 )
ツール ( 1 )
キッチンガーデン ( 9 )
調味料 ( 0 )
プロフィール
HN:
ひめやん
性別:
女性
自己紹介:
大阪在住。一人暮らしですので、食べたいものを気楽に作ってます。こういった形でレシピを出すのは初めてですので、よければ感想やご意見など聞かせていただければ嬉しいです^^
それから、レシピのあるメニューにはブログのタイトルの最初に「*」又は【簡】マークがついております。検索の参考までに。
リンク
フリーです。ご自由にリンクして下さい(ただし、アダルト及び商用目的は除く)。 相互リンクのリクエストは現在受けておりません。
レシピブログ
料理ブログ
h+
☆
☆☆
Amazon
Amazon.co.jp ウィジェット
アクセス解析
美容整形外科
アンチエイジング
カウンター
Copyright (C) 2025
…作るしかあるまい!
All Rights Reserved.
Photo by
戦場に猫
Template Design by
kaie
忍者ブログ
[PR]