![]() |
- 04/24 [PR]
- 10/31 昨日の夕飯(10/30):冷食二品と…
- 10/30 昨日の夕飯(10/29):青梗菜のペペロンチーノ他
- 10/29 昨日の夕飯(10/28):麩チャンプルー他
- 10/27 昨日の夕飯(10/26):豚肉と筍のニョクマム煮他
- 10/26 昨日の夕飯(10/25):鮭と菜っ葉の混ぜご飯他
Title list of 自炊記録
で、スープですがザワークラフトを先日購入していたので、試しに使ってみました。というのも、別の日のお昼にこれを使ってサンドウィッチを作ってみたんですが、思った以上に酸味が少なくてガッカリしたんで、他の使い道を考えないと大瓶なだけに減らないぞwと思ったからなんですが…これが物凄く美味しかった!そういえば何かの折に、ザワークラフトは一度湯通しした方がいいみたいなことを聞いたことがあるのを思い出したんですが、どうやらこの発酵食品、熱を入れてやった方がその酸味が強まる…?ともあれ、他の香味野菜との相性も良かったし、他はコンソメと塩鶏くらいしか入れてないのに、酢入りのスープのようで美味しかったですね。これは思わぬ発見。
まぁ、キャベツが細すぎる所為か、折角の食感がなくなっているのは残念といえば残念ですが(苦笑)
ランキング参加中。応援よろしくです!→


副菜は空芯菜とちくわの和風サラダ。たらこヨーグルトソースで。
スープは野菜たっぷりの牛乳スープ。ポタージュよりもずっとあっさり目です。
ランキング参加中。応援よろしくです!→

