鶏ひき肉をそぼろではなく、かといって団子でもない形で焼いてます。
「食べにくくもないし、かといって成型の手間いらずでなおかつ余り手が汚れない」というのが何よりの長所かも(笑)
うちでは牛乳は低脂肪が基本なので、レシピもそれで作ってます。一応、普通の牛乳の場合も記載てますので、どちらでもお好きな方でどうぞ。
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
ランキング参加中。応援ヨロシク♪→
「食べにくくもないし、かといって成型の手間いらずでなおかつ余り手が汚れない」というのが何よりの長所かも(笑)
うちでは牛乳は低脂肪が基本なので、レシピもそれで作ってます。一応、普通の牛乳の場合も記載てますので、どちらでもお好きな方でどうぞ。
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
ランキング参加中。応援ヨロシク♪→
**鶏ひき肉と白菜のミルク炒め煮**
<材料> 1人分
鶏ひき肉 100g
白菜 3~4枚
好みのきのこ 適量
生姜(みじん切り)
大1
酒 大2
粉末鶏がらスープ
小1強
低脂肪乳 100cc
水 20cc
コーヒー用ミルク(ポーション)
1個
(通常タイプの牛乳を使用する時は牛乳60cc、水40~50cc)
塩コショウ 少々
水溶き片栗粉 適量
1)白菜は芯の部分は幅を5~6センチくらいに切ってから、繊維に対して縦に幅1~2センチくらいに切る。残った葉は3~4センチ幅のざく切りにしておく。
2)広げたラップの上に鶏ひき肉を置き、塩コショウをしてから包んで板状に平たくする。できあがったら、その上から全体を満遍なく指でギュッギュッと押し込むようにする(こうすると肉に粘り気が出、捏ねた時と同じ状態になる)。
3)中火で熱したフライパンに油を引き、2の肉を手で適当なサイズに千切りながら載せてゆく。両面に焼き色がついたら一度フライパンから取り出し、生姜、白菜を先に芯を少し炒めてから残りの部分ときのこを炒める。
4)白菜に軽く油が回ってきたら3のひき肉を再び戻し、水、酒、粉末スープ、低脂肪乳、コーヒー用ミルクを加え煮詰め、白菜に火が通ったら水溶き片栗粉を回しかけ、とろみをつけてできあがり。
鶏ひき肉はラップの上から揉むとつなぎなしでも粘りが出てきます。つなぎを入れてないので焼くと固めですが、薄く伸ばした状態のものを千切ってから焼くので、食感はそれほど硬く感じないかと思います。
まぁ、鶏肉で作っても十分美味しいんですが、ここは安上がりにしたかったのと鶏ひき肉料理のバリエーションを増やすという意味で如何でしょうか?(笑)
<材料> 1人分
鶏ひき肉 100g
白菜 3~4枚
好みのきのこ 適量
生姜(みじん切り)
大1
酒 大2
粉末鶏がらスープ
小1強
低脂肪乳 100cc
水 20cc
コーヒー用ミルク(ポーション)
1個
(通常タイプの牛乳を使用する時は牛乳60cc、水40~50cc)
塩コショウ 少々
水溶き片栗粉 適量
1)白菜は芯の部分は幅を5~6センチくらいに切ってから、繊維に対して縦に幅1~2センチくらいに切る。残った葉は3~4センチ幅のざく切りにしておく。
2)広げたラップの上に鶏ひき肉を置き、塩コショウをしてから包んで板状に平たくする。できあがったら、その上から全体を満遍なく指でギュッギュッと押し込むようにする(こうすると肉に粘り気が出、捏ねた時と同じ状態になる)。
3)中火で熱したフライパンに油を引き、2の肉を手で適当なサイズに千切りながら載せてゆく。両面に焼き色がついたら一度フライパンから取り出し、生姜、白菜を先に芯を少し炒めてから残りの部分ときのこを炒める。
4)白菜に軽く油が回ってきたら3のひき肉を再び戻し、水、酒、粉末スープ、低脂肪乳、コーヒー用ミルクを加え煮詰め、白菜に火が通ったら水溶き片栗粉を回しかけ、とろみをつけてできあがり。
鶏ひき肉はラップの上から揉むとつなぎなしでも粘りが出てきます。つなぎを入れてないので焼くと固めですが、薄く伸ばした状態のものを千切ってから焼くので、食感はそれほど硬く感じないかと思います。
まぁ、鶏肉で作っても十分美味しいんですが、ここは安上がりにしたかったのと鶏ひき肉料理のバリエーションを増やすという意味で如何でしょうか?(笑)
PR
COMMENT