![]() |
- 04/25 [PR]
- 07/26 昨日の夕飯(7/25):ヨーグルトベースのつけパスタ他
- 07/24 昨日の夕飯(7/23):カレードリア他
- 07/23 昨日の夕飯(7/22):冷しゃぶのおろしがけ他
- 07/21 昨日の夕飯(7/20):冷奴丼他
- 07/20 昨日の夕飯(7/19):豆キーマカレー
Title list of 自炊記録
で、この日は冷たい麺で。副菜はスティック春巻2種。
つけ汁は夏に定番で作っているヨーグルトの冷たいスープを応用してます。パスタをつけて食べるのが前提なので、あのままだとちょっと水っぽく感じてしまうから少しだけマヨネーズを混ぜてコクを出してます。あとつけ汁の方に具として、ツナ、キュウリ、トマト、バジルを。
春巻の方は発泡酒のつまみ感覚で食べられるように細いスティック状に巻いて、揚げ焼きに。このサイズだと卵焼き用のパンに縦に並べて焼けば丁度いい具合に調理できます。具も火をあまり通さなくてもいい、ハム+大葉、ツナ+玉ねぎ(カレー味)で。
ランキング参加中。応援よろしくです!→


PR
副菜は蒸し茄子のサラダ。これも前に作ったものとはちょっと変えて、茄子と玉ねぎだけを濃いめのドレッシングに漬けこむ形にして、それを他の生野菜の上にかけてみました。これなら日持ちもするだろうし、サラダとして以外にも何か使えそうな気がしたので…一応、今回のサラダはOKでした。もう一回分残してあるんで、次は他の使い道を考えてみようかな。
ランキング参加中。応援よろしくです!→


副菜はキュウリと干し大根と塩昆布の浅漬け風。生の大根でも作れるんですが食感の良さや味わいを考えると、干し大根の方が上ですね。沢庵のような歯ごたえになるし、干したことでカルシウムが作られるので、栄養バランス的にも…あと余談ですが、これを冷茶のお茶漬けと一緒に食べると実に美味いんですよ~♪そーいや、ここのブログでまだ紹介してなかったかな?だったら、レシピ上げないとですかねw
ランキング参加中。応援よろしくです!→

