一人暮らしだと、どうしても自炊でなかなか食べる機会が少ないのが、魚介類です。
大体、スーパーで売っているのは二人分以上だし、下処理をあれこれやらないといけない分、時間がかかってしまうし、夏場は生ゴミの臭いの問題もあるから、余計敬遠しがちで…。
しかし、それじゃあよくないなと思案して考えたのが、水煮缶を使うこと。
これなら下処理も不要だし、一人分も作りやすいので一石二鳥じゃないですか!
以前、冷製パスタなどで使ったことはあるんですが、今回は温かいメニューで。野菜あんに一工夫することで、青魚特有の臭みもなく食べられますよ。野菜も皮主体でOKなので、リーズナブルだし。
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
ランキング参加中。応援よろしくです!→
大体、スーパーで売っているのは二人分以上だし、下処理をあれこれやらないといけない分、時間がかかってしまうし、夏場は生ゴミの臭いの問題もあるから、余計敬遠しがちで…。
しかし、それじゃあよくないなと思案して考えたのが、水煮缶を使うこと。
これなら下処理も不要だし、一人分も作りやすいので一石二鳥じゃないですか!
以前、冷製パスタなどで使ったことはあるんですが、今回は温かいメニューで。野菜あんに一工夫することで、青魚特有の臭みもなく食べられますよ。野菜も皮主体でOKなので、リーズナブルだし。
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
ランキング参加中。応援よろしくです!→
**サバ水煮の野菜あんかけ**
<材料> 1~2人分
サバの水煮缶 1缶
水 150cc
水煮の汁 大2
粉末かつおだし 小1
塩 2つまみ
ポン酢 大1
水溶き片栗粉 少々
大根の皮(3センチ幅程度のもの)
1枚
青しそ 少々
1)大根の皮は繊維に対して垂直になるよう、長さ4~5センチくらいの千切りにする。
2)鍋に水と1を入れて中火にかけ、沸いてきたら粉末かつおだし、水煮の汁、塩を加え、皮が透き通った感じになってきたら、ポン酢を加えて味を調え、水溶き片栗粉を加えてとろみがついたら火を止める。
3)器にサバの水煮を盛り付けて、電子レンジで1分加熱し、そこに2を上からかけ、最後に千切りにした青しそを盛り付ければ出来上がり。
ポン酢を使うことで、サバの水煮にある青魚特有の臭みがほとんどなくなって食べやすくなります。
ここでは、大根の皮だけを使ってますが、ニンジンなど、あんかけの具にする野菜はお好みで。大根おろしのあんかけも勿論合います(ここでは時間短縮と、皮の有効利用ということで皮のみ使ってますが)。
薬味は刻みネギでもいいですが、青魚の臭みが苦手という方は青しそがいいでしょうね。
<材料> 1~2人分
サバの水煮缶 1缶
水 150cc
水煮の汁 大2
粉末かつおだし 小1
塩 2つまみ
ポン酢 大1
水溶き片栗粉 少々
大根の皮(3センチ幅程度のもの)
1枚
青しそ 少々
1)大根の皮は繊維に対して垂直になるよう、長さ4~5センチくらいの千切りにする。
2)鍋に水と1を入れて中火にかけ、沸いてきたら粉末かつおだし、水煮の汁、塩を加え、皮が透き通った感じになってきたら、ポン酢を加えて味を調え、水溶き片栗粉を加えてとろみがついたら火を止める。
3)器にサバの水煮を盛り付けて、電子レンジで1分加熱し、そこに2を上からかけ、最後に千切りにした青しそを盛り付ければ出来上がり。
ポン酢を使うことで、サバの水煮にある青魚特有の臭みがほとんどなくなって食べやすくなります。
ここでは、大根の皮だけを使ってますが、ニンジンなど、あんかけの具にする野菜はお好みで。大根おろしのあんかけも勿論合います(ここでは時間短縮と、皮の有効利用ということで皮のみ使ってますが)。
薬味は刻みネギでもいいですが、青魚の臭みが苦手という方は青しそがいいでしょうね。
PR
COMMENT