![]() |
パスタと違うのは、時間をおいてもほとんどふやけることもなく茹で上がった時の食感が維持できてる点ですね。
ブロッコリー以外の食材はその時あるものを使えばいいと思います。今回はこれらがあったので、うちではこんな風になりましたが(笑)
☆ランキング参加中☆


**押し麦とブロッコリーのつぶつぶサラダ**
<材料> 2人分
押し麦 大2
ブロッコリー 4~5房(小房に分けたもの)
キャベツ 1枚
カニかまぼこ 2本
マヨネーズ 大2
ヨーグルト 山盛り大2
塩・コショウ 少々
1)ブロッコリーはレンジで約1分加熱したものを粗熱を取った後でみじん切り、キャベツは粗い千切りにしてレンジで約1分加熱後、粗熱を取って絞って水気を切る。カニかまは1/4の幅に切り分け、ほぐしておく。
2)鍋で湯を沸かし(500cc程度)、そこに塩を大さじ1ほど入れた後、押し麦を入れて6分ほど茹でる。ほぼ倍の大きさになったら、一つ取り出し噛んでみて好みの固さになっていれば、火を止めてザルに上げ、水洗いしてぬめりを取って水切りする。
3)ボウルにマヨネーズとヨーグルトを入れて混ぜ、2の押し麦をまず和え、それから1の材料を全て加えて混ぜる。最後に塩・コショウを加えて味を調えれば出来上がり。
濃い目の味が好みであれば、ヨーグルトを減らし、その分マヨネーズを増やせばいいと思います。
<材料> 2人分
押し麦 大2
ブロッコリー 4~5房(小房に分けたもの)
キャベツ 1枚
カニかまぼこ 2本
マヨネーズ 大2
ヨーグルト 山盛り大2
塩・コショウ 少々
1)ブロッコリーはレンジで約1分加熱したものを粗熱を取った後でみじん切り、キャベツは粗い千切りにしてレンジで約1分加熱後、粗熱を取って絞って水気を切る。カニかまは1/4の幅に切り分け、ほぐしておく。
2)鍋で湯を沸かし(500cc程度)、そこに塩を大さじ1ほど入れた後、押し麦を入れて6分ほど茹でる。ほぼ倍の大きさになったら、一つ取り出し噛んでみて好みの固さになっていれば、火を止めてザルに上げ、水洗いしてぬめりを取って水切りする。
3)ボウルにマヨネーズとヨーグルトを入れて混ぜ、2の押し麦をまず和え、それから1の材料を全て加えて混ぜる。最後に塩・コショウを加えて味を調えれば出来上がり。
濃い目の味が好みであれば、ヨーグルトを減らし、その分マヨネーズを増やせばいいと思います。
PR
COMMENT