冷凍庫でストックしている半調理品を生かしたメニューということで、今回は肉団子を使いました(ストックがないという方は申し訳ないですが、別に肉団子を作って下さいw)。
ここでは、鶏ゴボウ団子を使ってますが、肉団子は調味していないものなら大抵のものなら合いますので、お好きなものでどうぞ^^
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
ランキング参加中です→
ここでは、鶏ゴボウ団子を使ってますが、肉団子は調味していないものなら大抵のものなら合いますので、お好きなものでどうぞ^^
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
ランキング参加中です→
**肉団子と春雨のオイスターソース煮込み**
<材料> 1人分
肉団子 5個
長ネギ 1/2~2/3本
生姜(2~3ミリ厚の薄切り)
4~5枚
(他にお好みで赤ピーマン、キクラゲなどを適量)
春雨 30~50g
水 300cc
酒 大2
オイスターソース
大1.5
醤油 大1
砂糖 大1
鶏がらスープの素
小1
片栗粉 小1
1)長ネギは3~4ミリ厚の斜め切りにしておく(その他の野菜も厚さは同じくらいで縦又は斜め切りにしておく)。生姜は粗めの千切りにする。春雨は2~3分ゆがいてから冷水で締め、食べやすいサイズに切っておく。
2)鍋で材料の水を沸かしてから、小さめのボウルに注ぎ、そこに鶏がらスープの素を入れてよく溶かしてから、砂糖、酒、オイスターソース、醤油を入れて更に溶かし、最後に片栗粉を入れてよく混ぜておく。
3)中火で熱したフライパンにサラダ油を引き、温まってきたら生姜を加え、香りが立ってきたところへ1の長ネギを炒め(他に野菜を加える時は火の通りにくいものから順に加える)、火が通ってきたところへ肉団子と春雨を入れて強火にし、2で合わせた調味料を一度に注ぎ込む。
4)少し煮立ってきたところで中火よりやや弱めの火加減に落とし、そのまま約5分煮る。ある程度の汁気を残しつつ、春雨が調味料を吸って膨らんできたくらいのタイミングで火を止め、器に盛り付ければ出来上がり(好みで刻んだ青ネギなど載せても)。
片栗粉は使ってますが今回少なめです。というのも、春雨に調味料が吸われてくると残った水分がややとろみがあるくらいに仕上がるので、この程度で十分なんですね。
ただ、もっとあっさりに仕上げたいという方は片栗粉を抜いてもOKですよ。
汁気が具材と絡まりにくくなる分、あっさりとした味わいになります。
逆に、もっと味が濃い方がいいという方は最後に水溶き片栗粉を加えて下さい(最初の調味料の時点で片栗粉を増やしてしまうとすぐにドロっとする為、肉団子の中に味が染みこみにくくなってしまいます。なので追加分は後で加える方がいいかと)。
<材料> 1人分
肉団子 5個
長ネギ 1/2~2/3本
生姜(2~3ミリ厚の薄切り)
4~5枚
(他にお好みで赤ピーマン、キクラゲなどを適量)
春雨 30~50g
水 300cc
酒 大2
オイスターソース
大1.5
醤油 大1
砂糖 大1
鶏がらスープの素
小1
片栗粉 小1
1)長ネギは3~4ミリ厚の斜め切りにしておく(その他の野菜も厚さは同じくらいで縦又は斜め切りにしておく)。生姜は粗めの千切りにする。春雨は2~3分ゆがいてから冷水で締め、食べやすいサイズに切っておく。
2)鍋で材料の水を沸かしてから、小さめのボウルに注ぎ、そこに鶏がらスープの素を入れてよく溶かしてから、砂糖、酒、オイスターソース、醤油を入れて更に溶かし、最後に片栗粉を入れてよく混ぜておく。
3)中火で熱したフライパンにサラダ油を引き、温まってきたら生姜を加え、香りが立ってきたところへ1の長ネギを炒め(他に野菜を加える時は火の通りにくいものから順に加える)、火が通ってきたところへ肉団子と春雨を入れて強火にし、2で合わせた調味料を一度に注ぎ込む。
4)少し煮立ってきたところで中火よりやや弱めの火加減に落とし、そのまま約5分煮る。ある程度の汁気を残しつつ、春雨が調味料を吸って膨らんできたくらいのタイミングで火を止め、器に盛り付ければ出来上がり(好みで刻んだ青ネギなど載せても)。
片栗粉は使ってますが今回少なめです。というのも、春雨に調味料が吸われてくると残った水分がややとろみがあるくらいに仕上がるので、この程度で十分なんですね。
ただ、もっとあっさりに仕上げたいという方は片栗粉を抜いてもOKですよ。
汁気が具材と絡まりにくくなる分、あっさりとした味わいになります。
逆に、もっと味が濃い方がいいという方は最後に水溶き片栗粉を加えて下さい(最初の調味料の時点で片栗粉を増やしてしまうとすぐにドロっとする為、肉団子の中に味が染みこみにくくなってしまいます。なので追加分は後で加える方がいいかと)。
PR
COMMENT