鍋、とはいっても「大きな具入りのスープ」みたいなものです。でも、ポトフとはちょっと違う(苦笑)
お粥などを炊く一人用の小さな土鍋に全ての材料を入れて煮るだけ。
ベースに入れるスープをコンソメにするか中華風にするかで感じが結構変わってきますよ。でも、どっちも体がポカポカに温まります。
ここではあくまでメインのおかずではなく、サブです。副菜兼スープといったところですね^^
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
ランキング参加中です→
お粥などを炊く一人用の小さな土鍋に全ての材料を入れて煮るだけ。
ベースに入れるスープをコンソメにするか中華風にするかで感じが結構変わってきますよ。でも、どっちも体がポカポカに温まります。
ここではあくまでメインのおかずではなく、サブです。副菜兼スープといったところですね^^
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
ランキング参加中です→
**牛乳野菜鍋**
<材料> 1人分(お粥用などの土鍋)
牛乳(低脂肪タイプ) 200cc
粉末コンソメ 小2
白菜 2~3枚
セロリ 1/2本
玉ねぎ 1/2個
ニンジン 適量
小松菜 適量
ソーセージ 2~3本
粗引きコショウ
1)白菜は横向きに4~5センチ幅で切る。セロリは筋を取って1センチ幅ほどの斜め切り、玉ねぎは7~8ミリ幅のくし型に切る。ニンジンは皮を剥いて5ミリ幅ほどの輪切り、小松菜は4~5センチ幅のざく切り、ソーセージは斜めに2等分に切る。
2)鍋に材料の牛乳と粉末コンソメを入れて中火で軽く煮立て、縁が泡立ってきたら火を止める。
3)堅い野菜とソーセージを鍋に入れ、最後に柔らかい葉の部分を上に被せるようにして載せ、蓋をして中火にかける。鍋から蒸気が立ってきたら蓋を開け、吹き零れないよう火加減を少し落としてそのまま野菜に火が通れば火を止め、仕上げに好みで粗引きのコショウをふりかけて蓋をし、1~2分蒸らせば出来上がり。
今回、牛乳は低脂肪タイプを使っています。通常の牛乳を使う場合は牛乳150cc、水50ccとして下さい。
野菜からも旨味のある出汁をとる為、香味野菜は最低でも一つ入れるようにしてください。コンソメだと白菜ではなくキャベツでもOK(その場合、芯の部分は別に切り取った上で薄くスライスした方が食べやすいです)。
塩気はスープベースとソーセージから出るものだけにしてます(ソーセージ以外にベーコンや厚切りのハムなどもお薦めですよ)。なので、もし普通の豚肉などを使う場合は塩を加えて味を調えてくださいね。
<材料> 1人分(お粥用などの土鍋)
牛乳(低脂肪タイプ) 200cc
粉末コンソメ 小2
白菜 2~3枚
セロリ 1/2本
玉ねぎ 1/2個
ニンジン 適量
小松菜 適量
ソーセージ 2~3本
粗引きコショウ
1)白菜は横向きに4~5センチ幅で切る。セロリは筋を取って1センチ幅ほどの斜め切り、玉ねぎは7~8ミリ幅のくし型に切る。ニンジンは皮を剥いて5ミリ幅ほどの輪切り、小松菜は4~5センチ幅のざく切り、ソーセージは斜めに2等分に切る。
2)鍋に材料の牛乳と粉末コンソメを入れて中火で軽く煮立て、縁が泡立ってきたら火を止める。
3)堅い野菜とソーセージを鍋に入れ、最後に柔らかい葉の部分を上に被せるようにして載せ、蓋をして中火にかける。鍋から蒸気が立ってきたら蓋を開け、吹き零れないよう火加減を少し落としてそのまま野菜に火が通れば火を止め、仕上げに好みで粗引きのコショウをふりかけて蓋をし、1~2分蒸らせば出来上がり。
今回、牛乳は低脂肪タイプを使っています。通常の牛乳を使う場合は牛乳150cc、水50ccとして下さい。
野菜からも旨味のある出汁をとる為、香味野菜は最低でも一つ入れるようにしてください。コンソメだと白菜ではなくキャベツでもOK(その場合、芯の部分は別に切り取った上で薄くスライスした方が食べやすいです)。
塩気はスープベースとソーセージから出るものだけにしてます(ソーセージ以外にベーコンや厚切りのハムなどもお薦めですよ)。なので、もし普通の豚肉などを使う場合は塩を加えて味を調えてくださいね。
PR
COMMENT