忍者ブログ
一人暮らしでなおかつ金欠の管理人が安くかつ満足のいく食生活を送る為に日々奮闘する(苦笑)記録&レシピをメインに、たまに食メインの旅行記なども綴ってます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IMG_6061.JPG辛いものが食べたいなと思った時の定番はやっぱりこれか麻婆豆腐でしょうか(笑)豆腐は水切りを事前にする必要がありますが、春雨はその点急に食べたくなった時もすぐ作れるからいいですよ。

このレシピは以前四川料理の料理人の方が四川風として紹介されていたのを参考にして作るうちに今の状態に落ち着いたものです。結構辛いものは好きな方なんですが、それでも元のレシピの唐辛子の量には引きました(^^;)何?唐辛子半カップってwww

なので、流石に激辛は止めましたが辛口です。後、このレシピの春雨を豆腐に変えれば麻婆豆腐になりますよ(ただ、豆腐に水気があるので醤油を若干増やした方がいいかもしれませんが)。

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

ランキング参加中→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ

拍手

PR
IMG_5973.JPGうちの近所のスーパーの肉売り場で時々売っている軟骨付の豚肉を買った時には定番と言っていいくらいよく作るのがこのボークビーンズです。

スペアリブ用の肉でもいいんですが、大きすぎて食べ辛いのとあとはよく煮込むのでエキスは勿論、軟骨そのものも一緒に食べられるのがいいんですよ^^
まぁ、時間はかかるんですがそれだけの美味しさですし、このやり方だと週末に掃除や洗濯をしながらでもできますよ。火をつけたり消したりを繰り返すのでガス代も若干節約できてるかな?(流石に圧力鍋には負けますが(笑))

パンにもご飯にもよく合います。直接ご飯の上にかけちゃってハヤシライスみたいにソースを絡めて食べるのもお薦めですね♪

では、作り方は折り畳みからどうぞ。


レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

ランキング参加中→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ

拍手

IMG_5678.JPGチルドシュウマイがまた特売だったので、新しいあんかけを試してみました。それがこのニラ玉あん。ニラの緑と卵の黄色が結構いい感じだと思うんですが、如何でしょう?(笑)

酢を入れてさっぱりした感じにしてみました。あんまり酸味が得意でないという方は分量を控えてもいいし、もちろん抜いてもOKですよ。
シュウマイは前は揚げ焼きでしたが、今回はもう少し油を減らして焼きシュウマイです。これについてはどんな調理方法でもいいと思います。

以下は今回のニラ玉あんの作り方です。


レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

ランキング参加中→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ

拍手

IMG_5654.JPGひんやりしてきたので、温かいメニューを食べやすくなりました。
まぁ、ちょっと時期的には早すぎかも…w

相変わらず野菜は高めですが、先日茄子を安く買えたのでなにか違うものを作ってみようと、以前から試してみようと思った組み合わせに挑戦。うーん、予想以上に美味しかったですvv

では、作り方は折り畳みから。

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

ランキング参加中です→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

拍手

IMG_5649.JPG今回、スパイスコンテスト参加用にいただいたスパイスの中に八角がありました。
八角かぁー…実は一度も使った事がないんですよねw
でも、八角というとふっと思い出すのが香港の街角。
それも表通りとかじゃなくて、一本脇に入った道の地元の人向けの店がずっと並んだ辺り。あの雑然とした空気が好きで、返還前には何度も行ったんですが下町などをちょっと歩くとどこからともなくしてくるのがこの八角の香りだったんですね。
なので、私にとっては八角=香港のイメージですね。

で、その香港で食べたものの中で八角で思い出したのが叉焼屋で食べた薄切りの叉焼!
タレに物凄く八角の香りが効いていたんですが、これがまた同じタレで煮られた皮付きのピーナツとあいまって物凄く美味しかったんですよ。
もう十数年前で初めて香港へ行った時の話ですが、あの時のカルチャーショックは昨日のように覚えてます。

なので、折角その八角をいただいたので近い感じのものをやってみようかなと。
とはいえ、節約が基本ですのでここは一つ特売の手羽先で(笑)
そして、生の南京豆はありませんので、此処は発想の転換で以前作った干し大根(8/5の日記参照)と一緒に煮込んでみることにしました。これが思った以上に相性が良くて大ヒットでした。生の大根を使うよりも私的にはずっと好みです。

では、レシピは折り畳みからどうぞ。

スパイスレシピコンテストへ参加中♪

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

ランキング参加中→にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ

拍手

PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2024 …作るしかあるまい! All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]